こんにちは。旦那さんに2回も不倫されたけど再構築を選んだシアンです。
この記事は、
- 配偶者の不倫が発覚して暗い気持ちになっている
- これから先明るい考え方が出来るのだろうか?と思っている
- 不倫後に立ち直れた人の経験談が聞きたい
という人を想定して記事を書いています。
配偶者の不倫が発覚して、
「何もかもどうでもいい」
「やる気が起きない」
「これ以上頑張れない」
という状態になってはいませんか?

私の不倫され体験
そこで、この記事では「なぜ私は立ち直ることが出来たのか?」ということについてお話していきます。
もちろん、全ての人に当てはまるわけではありません。
「私のようになれ。私のような考え方をしろ」なんて思いもしません。
ただ、私の経験から何か気づきやヒント、一助になる方もいるはずですので、良かったら参考にしてみて下さい。

不倫発覚後は完全な無気力
旦那さんの不倫発覚直後は、
- 裏切られ傷ついた心
- 自分が今まで頑張ってきたことが無意味だったのかという絶望感
- 自分に対する無価値感 etc...
以上のことから、何もする気にならなかったんですよ。
ご飯も食べられない。
眠れない。
仕事も手につかない。
こんな状態が結構続きましたね。
無理してご飯食べたり、少しは横になって目をつむったり努力はしましたが。

自分が大嫌いだった
不倫が発覚してからは、心の中には常に憎悪や嫉妬といったドス黒い感情が渦巻いていました。
少しでも気を緩めると自分が自分でなくなるんじゃないか?ていう感じです。
そんな自分が心底恐ろしくて、醜くて、本当に当時は自分のことが大嫌いでした。
「いっそ旦那さんのことを嫌いになれれば楽なのに…」
何度も何度もそう思っては、旦那さんを嫌いになれない自分に嫌気がさしていましたよ。
自分の感情に素直に従ったら少し楽になった
不倫相手との話し合いも終わって、一応不倫問題が決着した後も、
- なんで不倫されたんだろう
- なんで不倫に走ったんだろう
- 家族円満だと思っていたのに…
とか、色々とずっと考えていたわけですよ。
考えれば考えるほど心はしんどくなって、何もやる気が起きなくて。悪循環です。
無気力の間は何もしなかった
このやる気が一切起きない期間は、ほとんど何もしませんでした。
やったことと言えば、
- 子どもの保育所送り迎え
- お風呂の用意
ぐらいです。

- ご飯はお弁当をデリバリー
- 洗い物等の家事は旦那さんにさせる
- 子供のお世話もほとんど旦那さん
これらを実行したら、私は何もしなくても一応の生活は送れました。
無気力の間は頑張らない方がいいですよ。
この無気力の間に無理して頑張ってしまうと鬱になる方もいるので、本当に注意して下さいね。
どす黒い感情も受け入れた
初めのうちは
「心底悲しい」
「不倫相手と色々やってたんだろうな」
などと考えていたんですが、時間の経過とともに、だんだんどす黒い感情に支配されるようになりました。
嫉妬や妬み、憎悪など、本当に自分の感情が慌ただしく変化していったんですよね。
かなりしんどかったです。この黒い醜い感情って、心がめちゃくちゃ疲弊します。
ですが、ある時ふと思ったんです。

「こんな醜い感情を持ってる自分が嫌だ」って自分の心に反発するから疲れるわけで、だったら醜い感情ごと自分を受け入れたら少しは楽になるんじゃない?と思ったんですよ。
こちらもCHECK!
「現状を維持しなくてもいい」という安心感
これは職場の人からの助言でした。
実は2回目の不倫発覚後、仕事中にも関わらず、不倫された悲しみを思い出して涙が止まらなくなってしまったことがあったんですよ。
職場の人からしたら「なに、この人、仕事中にいきなり泣き出したんだけど…」って感じですよね。

そこで、私の不倫問題の事情を知っている職場の人に言われたのが、
「現状を維持しようとするから苦しくなるんだよ」
です。

と、目からウロコ。
普通に考えれば分かることなんでしょうけど、その時の私は結構精神的に追いやられてたんで、そんな考えが思いつきませんでした。
何とかなるんじゃないだろうか?
「別れても何とかなるかも」と思えるようになってからは、だいぶ心が楽になりましたよ。
正直、一番の不安材料はは経済面でしたが。
ただ、私の場合はまだ仕事してたし、自分の給料と養育費をもらったら母子2人でやっていけないことはないか、と。

それに今の時代、シングルマザーも珍しくないので、一昔前よりは離婚のハードルは下がってますしね。
要するに、
再構築することにこだわっていた私自身が、知らず知らずのうちに自分を追い詰めてしまってた
という感じですね。
「別れてもえぇんちゃうの?」って思えてからは、心についた重しが取れました。
すっごく心が軽くなったんですよ。
頑張らなくてもいいんだと思えたんで。
別れてもいいように準備中
いつ、離婚になってもいいように、経済的にも精神的にも自立しようと準備中です。
2019年現在もずっと準備している段階です。
旦那からは「出来ることなら別れたくない」と言われてるんで、それなら私の経済面が安定するまでは別れずにいようかな、と。

こちらもCHECK!
「悔しさ」が全ての原動力に!
- 醜い感情ごと自分を受け入れて、
- 別に現状を維持しなくてもいい
と思うようになってからは、少しずつ心にゆとりが持てるようになりました。
こういう考えができるまでに数ヶ月はかかったと思います。
心にゆとりが持てると、徐々に活力も湧いてきました。

活力が沸いてくると、旦那をギャフンと言わせたいという気持ちになってきたんです。
復讐心からの「見返してやる」
- 旦那より稼いで「すげぇ!」って言わせてやる
- 旦那より稼ぐようになったらゴミのように捨ててやる
- いい女になって不倫したことを後悔させてやる
こんなふうに考えるようになりました。
目標が定まったら後は行動あるのみです。
それからは毎日が楽しくなりましたね。
「旦那をギャフンと言わせる」
「こんないい女を裏切ったなんて…と後悔させる」
この気持ちを糧に、勉強や自分磨きなど、必死で頑張りました。
私はPC関連の勉強をしたんですが、おかげで今はPC関連のお仕事が出来ています。

そしてこの「見返したい」という気持ちは3年経った2019年現在も継続中です。
まとめ:悔しい気持ちはバネになる
全ての人に言えるとは思いませんが、配偶者に不倫されて悔しい気持ち、悲しい気持ちはいずれバネになると思いますよ。
「ギャフンと言わせたい」
「絶対見返してやる」
という気持ちになれたらこっちのもんです。
この負の感情による原動力は、かなり強いです。
不倫発覚後は無理はしないで
そして、不倫発覚後は、しばらくは無理しないで下さいね。
無気力の間、出来る限り何もしないほうがいいですよ。
無理に頑張ってしまうとその後鬱になってしまう人だっていますからね。
少し心を休ませてあげてから、また気力が出た時に頑張ったらいいと思います。
まずは、
- しっかりご飯を食べる
- ちゃんと寝る
- 規則正しい生活を送る
という最低限の生活が送れたらOKです。
以上が、私が実際に不倫されて感じた内容、学んだことです。

こちらもCHECK!